プロブロガーと言ってみたいただの主婦

雑記。面白い人間になりたい。

【ファミマ新商品】ティラミスとおにぎりを食べてみた

 

【おにぎり】ふわとろ玉子のビーフデミオムライス

 

オムライスが大好きでして、デミグラスソースも大好きでして、すぐ購入を決めましたw

 

f:id:mugicham:20170126081150j:image

 

ふわとろ玉子って罪ですよね。

このフレーズでノックアウトになってしまった人は少なくないはず。

 

美味しすぎるし家庭で作ろうと思うと難しかったりするんですよね。

 

f:id:mugicham:20170126081448j:image

 

実食!中からデミソースが

温め目安500Wで30秒レンジでチン!

f:id:mugicham:20170126081620j:image

ごはん部分は薄めのケチャップライスでその上に玉子がのっています。おにぎりなのにほんとにオムライス!!

 

f:id:mugicham:20170126081808j:image

玉子とごはんの間に、デミソースが挟まっていました。

ソースが多すぎることもなく少なすぎることもなく、食べても垂れてこないのがイイ!

 

オムライス好きには最高のおにぎり

 

玉子もほんとにふわとろで、デミソースはひき肉だったのでミートソースのような感じです。

ケチャップライスもデミソースを邪魔しないように薄めに味付けされていました。

 

オムライスって安くても300円はするし、おにぎりで味わえるなんて最高すぎます。

 

【スイーツ】プリンが隠れたティラミス

 

f:id:mugicham:20170126083909j:image

 

みた感じ、どこにプリンが隠れてんの?という感想。

f:id:mugicham:20170126084011j:image

横から見ても普通のティラミスですよね。

 

実食!プリンの捜索だ! 

とりあえず下まですくって食べてみる。

ん?ん??

f:id:mugicham:20170126175102j:image

 

プリンおったーーー!!

底から2つ目の層の白っぽいところがプリンでした。まさかティラミスの層に馴染んでプリンが存在しているとは...

これはやられた...

 騙された感満載です。

 

ボリューム満点!小腹が空いたときに

 

プリンが入っているからか、結構ボリュームがあります。一個完食したらお腹ポンポンになりましたw

 

ティラミスやっぱり美味しい。

甘すぎず苦すぎず、THE 王道 なのに邪道かと思われるプリンが入っているのに全然違和感なく美味しい。

むしろプリンが入ってるって言われなきゃわからないかもしれない。

 

ボリュームもあるから女の人ならお腹いっぱいになって幸せになれますよー!

 

 

 

 

 

 

【パパとお出かけ】男の子の天国!トミカショップ・プラレールショップに行ってきました

大丸13階にある、トミカショッププラレールショップに行ってきました。

東京には何店舗かあるけれど、大阪ではここにしかないんですよ。

 

さすが専門店!男の子の天国 

人混みが苦手で、こどもを連れて行くには大変だろうな、と思いつつも旦那がどうしても行きたい!と下調べしまくってくれました。

エレベーターで上がってすぐ目の前でした。

 

f:id:mugicham:20170116103338j:image

プラレールショップとトミカショップは同じエリアで繋がっているため、トミカを見てプラレールを見て忙しい。

 

たくさんの見本や遊べるように商品が設置してあり、日曜日ということもありこどもが群がっていました。

写真のように男の子をつれているパパが多いw

 

遊べるようにいたるところにおもちゃが置いてあり、争奪戦になっていました。

 

f:id:mugicham:20170116103551j:image

 

ここでしか買えないトミカショップ限定オリジナルトミカ

 f:id:mugicham:20170116103615j:image

 

配色が通常のものとは少し違ったりして、記念としてはいいですね。友達にも自慢できるかも!

 

69水族館トラックが通常のもの。下にある赤の水族館トラックがトミカショップ限定のもの。配色や入っているロゴが違います。

 

f:id:mugicham:20170116103817j:image

 

ここでしか買えないショップオリジナル商品を一部紹介

トミカラーメン・プラレールラーメンは250円

f:id:mugicham:20170116103849j:image

他では見たことがない限定のものがたくさんありました。

 

f:id:mugicham:20170116103937j:image

 トミカカレー・プラレールカレーは500円

 

高いよ...と思いつつも「こんなのあるんだ」と親も楽しめました。

おもちゃは定価購入になるため、欲しいものが決まっている場合はトイザらスAmazonなどネットで購入するのが一番安いかと思います。

 

トミカ組立工場もあるよ

写真は撮り忘れてしまいましたが、600円で好きなフレームを選んで組み立ててくれるサービスがありました。

10日に1回種類が変わるらしく、1人の男性が申し込んでいました。

 

目の前で組み立てるところを見られるなんて、なかなか経験できないので興味がある方はぜひやってみてください。

 

しかし種類が本当に多い!

さすが専門店、種類が多くて圧倒されました。

 

今回は急遽、旦那の両親と一緒に行ったのですが、旦那とお舅さんはやはり男だからか楽しんでいましたw止めなければ何時間でも見ていそう・・・。

同じ階にはユニクロがあったため、こどもは旦那任せでわたしとお姑さんはそっちで楽しみましたw

 

同じ大丸の中にはサンリオもあり、女の子はそちらで楽しめます。娘も大きなキティちゃんのぬいぐるみを発見し、嬉しそうでした。

 

ちなみにスイーツや惣菜の階もあるので、せっかく梅田に来たんだからとケーキを買ってもらいました(義母にw)

 

見ているだけでも楽しめるのでまた行きたいと思います。

 

電車が便利!駐車場もあるよ

大阪の都市部ということもあり、やっぱり電車が便利です。

どうしても車で行かないといけないからって人は、大丸にも駐車場がありました。土日は満車になる可能性もあるので注意してくださいね。

 

 

【保育園面談】どんな質問されるの?服装は?

 

保育園の面接は緊張しなくて大丈夫

お堅いお金持ち学校ではないので、夫婦揃って参加する必要はありません。

入園予定の児童と、日常お世話している人(うちの場合は母親)が行けばOKです。

 

面談の服装ってスーツじゃなきゃダメ?

保育園入園は内定が決まっているため、スーツでいく必要はありません。

わたしはニットワンピにタイツで行きました。

周りもそういう人が多かったので、あまり気にする必要はありません。

土地柄などもあるようですが、気になるようならスーツで行くのが無難かもしれませんね。

 

保育士さんと園児たち 

保育園の教室を2つに分けて面談が行われました。教室にはおもちゃがたくさんあり、保育士さんが遊んでいいよーとブロックを出してくれました。

わたしと保育士さんがお話ししている間、おとなしく遊んでくれたので助かりました。

 

人見知りな息子は、わたしたちが話しているテーブルに近づくことはないもののチラチラとこちらを気にしてるようでした。

 

【最初の質問】お名前いえますか?

まだ言葉もたどたどしく、人見知りもあって全く喋りませんでしたw

 

言葉も最近やっと話せるようになってきたことと、人見知りで知らない人とは話すことがないことを先生にお話ししておきました。

 

【質問】ごはんはよく食べますか?偏食はありますか?

好きなもの、嫌いなもの聞かれました。

給食のときの参考にするそうです。

 

野菜を食べないことと炭水化物が大好きなこと、よく食べることをお話ししました。

 

その子に合わせた量を出してくれたり、アレルギーがある子には除去した給食が出るそうです。

 

【質問】どんな遊びが好きですか?

おままごと、プラレール、ブロックが好きです。お外で遊ぶのも大好きです。

 

機嫌が悪いときに使う手なのかな?w

 

お絵かきできますか?という質問もされました。

 

【質問】兄弟は仲が良いですか?

仲良しだけど、妹に意地悪されてばっかりです。たまに喧嘩して泣いてますが、とお話しました。

 

「兄弟は近くにいるせいで喧嘩しますよね」と保育士さんが言ってくれてホッとしました。

 

【質問まとめ】どんな子なのか知りたい

保育園に入るのが初めての子もいるため、少しでもデータを取っておきたいんだなと感じました。

質問されるたびにわたしが言ったことをメモしていました。

 

不安なことを伝える

人見知りで輪の中に入れない息子は、キッズスペースに行っても呆然とするだけでお友達と一緒に遊ぶことができません。

ママっ子なのでわたしがいない環境になるとどう変化するのかもわかりません。

 

不安に思っていることをお話ししました。

 

すでに保育園に通っている子たちは「新しく来たお友達が大好きなので、時間がかかるかもしれませんが仲良くなれますよ」と言ってくれました。

 

経験から出てくる言葉なので、保育士さんに言われてホッとしました。

 

初めての保育園ではなんでも聞こう

保育園や幼稚園によって制度も違うし、先生だって違うので、初めてこどもを預けるママは不安になるもの。

 

少しでも不安な気持ちを打ち消すために、わたしは質問ばかりしました。

そして不安に思っていることもたくさん伝えました。

 

入園してみないとどうなるのかわかりませんが、不安な気持ちばかりでこどもを預けてしまうと、ママも離れている間不安で仕方ないですよね。

 

今回は面談という場でしたが、安心してこどもをお任せできるよう先生とお話しさせてもらい、4月からの入園が少し楽しみになりました。

上の子もおもちゃが楽しかったようで保育園でまた遊びたいらしいしw

無事に入園できることを願います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【待機児童】保育園に落ちたから一時保育を利用するかどうか考えた

こんにちは!むぎちゃです。

申し込んでいた保育園入園の結果がやっと郵送されてきました。

ちなみにわたしが住んでいるのは待機児童の少ない地域です。

 

保育園入園の申し込んだ理由

保育園ではなく幼稚園がよかったっていうのが本音です。まだ1歳と2歳だし...

こどもたちと過ごす時間が減るのが寂しい...

 

しかし我が家はお金がないのです。

 

働かないとやっていけないから保育園に預けたい、求職のための保育園申し込みでした。

 

正社員として働かないという選択

正社員のほうが福利厚生や給料面でパートよりも待遇がいいことは理解しています。

しかし正社員ともなると、責任が大きくなってしまう。

我が家の場合は、年子で2歳1歳の子がいます。

 

仕事のトラブルとこどもの病気などのトラブルが同時に起こった場合はどうしたらいいのか。

 

旦那は仕事を休むことができないし、両親を頼るわけにもいかない。病児保育が近くにないし、こども2人が同時に病気になったときの利用料金もえげつない。

 

そう考えた時に、わたしは子供を優先、仕事の責任まで取れないと考えつきました。

 

待機児童問題とかいうけど結局お金がないんでしょ?

正直ね、国のお金がどういうところでいくら使われているかなんて詳しくはわからない。政治には疎い人間だけど。

 

お金がないから働きたい、だから保育園に入園させたいって人はかなりいると思うんだよね。

待機児童問題がなんとかならないと、 働きに出られる人も外で使うお金も減ってしまうことは仕方ないこと。

 

こどもたちはどんどん大きくなっていく中、旦那の給料だけで暮らすとなれば、何を削るか。家賃などの固定費を減らすことは出来ないんだから、外食や交遊費などですよね。そりゃ国に回ってくるお金も増えないよ...

 

【2歳児】上の子は保育園合格しました

上の子2歳児は保育園に内定が決まりました!パチパチ

 

家から一番近い、希望していたところに入れることになりました。これは本当によかった!

これから内気な息子が、毎日泣いてバイバイすることを想像すると涙が出るけれど。

 

いっぱいお友達作って楽しくやってくれるのを願う!

 

一時預かりか入園か

ひとつだけ空いている保育園があるそうで、申し込んで審査が通れば入園できるそうです。

 

一時預かりを利用して、年度途中に入園できるのを待つか。(入れる保証はない)

ひとつだけ空いている保育園に申し込み入園させて、来年また上の子の保育園に申し込むのか。

 

一時預かりの場合、保育料は一定なのでかなりの金額になってしまうし他の保育園に申し込むことになりそうです。

 

兄弟で保育園の同時入園を狙うのは難しい

 

うちは大阪の中でも待機児童の少ない地域です。

そんな地域でも1歳児は待機児童が多いそう。もちろん年度や地域にもよるだろうけれど。

 

保活というものを全くしていなかったのもいけなかったのかもしれませんが、保育園や保育士さん不足はもうわたしたちが何とかできる問題ではありません。日本頑張ってくれーーー

 

育休を1歳まで取る人が多いから、きっと3歳児と4歳児であれば入園できた可能性は高かったはずなんですよね。

 

我が家はあと2年も待てない、上の子が入園する保育園の一時預かりの状況を聞いてみてからどうするのか考えてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【オカンは偉大】お母さんの口癖が今になって理解できる

こどもが出来たら口癖がだんだんお母さんに似てきた

あ、同じこと言ってるって自分で気づくからね。やばいやばい。

 

あんたええ加減にしいや!!

めっちゃ言われた。

逆鱗に触れてしまったときのオカンのこの一言。

すぐさま土下座、もはや土下寝でごめんなさいィィィィ!!って言うよね。まじで怖いもん。

 

旦那と上の子にダブルで言うことが多いよね。2人でリビングで全裸になっておしりフリフリさせて爆笑してたり、旦那が上の子にバーカとか言葉を教えてたり。

 

そりゃ言うよね。

 

ええもん食べたから明日からお茶漬けやで!

外食したあとによく言われてた。

ファミレスは言わないのに焼肉に行くと絶対言う。1人1000円以上の外食をした場合に言う。

しかしお茶漬けがでてきたことはない。

なんなんこのフリ。

 

うちはまだこどもが小さいから外食はあまりしない。

だからお互いの両親が家で美味しいものを食べさせてくれる。カニや焼肉、王将やピザ。普段は家でできない贅沢な食事。

そりゃ言うよね。

 

なんもないで!

冷蔵庫をあさっているときの一言。自爆。

おかんがちょっとお高いおやつとか隠してる時が多い。

「なんやねん、このチョコレート見たことないで」って言ったら1つだけくれる。1つだけ。

 

関西弁だからなんもないで!だけど標準語だとなにもないよ!になるのかな。というか他のおかんが言うのかは不明だけど。

 

うちの旦那は帰ってきたら、まず冷蔵庫からジュースを取り出す。そして上から下までゆーっくり見る。

おやつとかすぐバレる。もはや隠せない。

 

もう勝手にして

キレて見放しにかかっております。

「怒るのもしんどいわ」とのことです。

キレて喧嘩に発展すると、自分も疲れるからね。

 

わたしが言うと、旦那はキビキビ動き出します。

キレて喧嘩になったほうが、怒りが収まるのが早いけれど、心にしまい込むと溜め込んじゃって容量オーバーになると結局爆発してしまうんだよね。

メンドクセーというのが本音でしょう。

 

お母さんを大切にしましょう

お母さんってすごいよね。

まだ母は40代で、孫であるこどもたちともパワフルに遊んでいるけれど、おばあちゃんなんだよね。

 

わたしを育ててきた20うん年、わたしは子育てして2年。

 

理解できたといってもほんの一部。母の苦労は計り知れない。

お母さん大好きです。

こどもたちもそう育ってほしい。 

 

【断乳失敗】大変申し訳ありませんでした

偉そうなこと言っておいて断乳失敗

はい。

 

前に書いた記事でエラそーにごたごた言ったくせに、何やってんだよって感じですよね。

 

断乳失敗しちゃいました。

昼寝までは上手くいっていたのに、夜の寝かしつけで断念してしまいました。なんでダメだったのか原因などを考えてみました。

 

お昼寝のときも授乳

今までは授乳=眠る、でした。

上の子もいるからずっと構ってあげられないということもありますが、娘とわたし2人だけの時間ってないんですよね。

 

だから授乳しているときと寝ているときは絶対に上の子が邪魔しないように言い聞かせていました。

下の子が生まれたときまだ1歳ちょっとだったため、力の加減ができず、よしよしするにしてもバシバシ叩くような感じだったのでw

 

断乳失敗・上の子への配慮

上の子もまだ2歳半でママが大好き。

ねんねするときはママと妹とパパが揃っていないと探しに行ってしまう。もう習慣になってしまってるんですね。

 

一度寝入ってしまうと、下の子の泣き声が少し聞こえたぐらいじゃ起きません。たまーに夢見て泣いて起きてしまうことはあるけど。 

 

だから大丈夫だろうと勝手に思い込んでいた。それがだめだったんだね。

 

どうしてもおっぱいがほしくて1時間以上も泣き続け、その声で起きてしまい2人とも号泣。もうこうなると手がつけられない。

ママが大好き、そばにいてほしい2人ともママじゃないと泣き止まないし、自分だけを抱っこしてほしい。そんな時はパパじゃダメなのよね。

 

断乳が適切時期じゃなかった

旦那が長期休みだからと、年末から三が日にかけて計画していた断乳

上の子が断乳をしたときは、ゴールデンウィークにやって成功したから今回も休みが長いし大丈夫だろうと思っていた。

 

しかしお正月といえば親戚まわり。

普段たくさんの人に会うことってなかなかないから、人見知りしまくってママにひっつき虫になっていた。

そしてやっぱり精神安定剤になっているおっぱいを欲しがる。

 

いろんな人に会い、怖くて泣き叫んでいるのにママは助けてくれない。そんな恐怖に怯えている娘をみると、可哀想になり授乳してしまった。

 

4月からの保育園入園に向けて

まだ決まってはいないけれど、保育園入園に向けての断乳だった。

パパとお出かけすれば、ママがいなくてもご飯を食べさせれば半日授乳しなくても大丈夫になってきた。

 

保育園入園までは3ヶ月あるから、まだ時間はあるけれど、もうそれまでの断乳は諦めた。

 

保育園に入ってしまえば最初はママと離れることに泣き叫ぶだろうけれど、環境が変わって自然と卒乳してくれることもあるらしい。

それを期待しよう。

 

まだ1歳3ヶ月だから焦る必要もない。

もう少し娘の断乳を楽しみます。

 

 

息子の話せるようになった言葉で自分の姿が見えた話

こんにちは!むぎちゃです。

 

息子(2歳半)が言葉を話せるようになりました。

2歳3ヶ月頃から単語はちょっとだけ話してはいたのですが、なかなか2語以上続かなくて少し気になってはいました。

 

しかし、ここ1ヶ月で一気に喋れるようになってきて面白いのですが、少し戸惑いまっくっています・・・。

 

小さな自分の誕生

パパといるよりもママといる時間の方がはるかに長く、一番影響を与えてしまっている母親。

もちろんいいこともあるけれど悪いこともある。

 

お手本になれるように頑張っているつもりでも完璧な人間になることはできなくて、そういう似て欲しくないと思っている悪い部分が子供に与える影響は大きい。

 

親が言っていることを真似する

わたしは言葉遣いが綺麗な方ではないので、生まれる前から気をつけてはいたんですが、やっぱり癖というものはなかなか治らないものですね。

 

「あーちょっと待ってね」

下の子のお世話で手が離せない時に、よく使っていました。

 

授乳していたり寝かしつけていたり。

息子が1歳3ヶ月のときに生まれたので、言葉の理解はそんなになかったはず。

しかし息子になにか言われてもちょっと待ってね、と我慢させていました。

 

もともと我慢させないように愛情不足にならないように、と気をつけていたつもりが言葉で話せるようになるほど息子に言っていたんだと気づかされてしまいました。

 

「〇〇から〜」

知ってるから、わかってるから

語尾に「から」をつけてしまう癖。

 

お風呂入ろうよーというと「入んないから〜」と返ってきてしまう。

文章で見るとキツイ感じに取られてしまいそうですが、ほんとはおどけた感じで言ってます。

でもこれって良くないよなあ・・・

 

「もーほんまにー(怒った風)」

完全にワタシです、はい。

ご飯を落ち着いて食べなくてカーペットに落としてしまったり、いけないことをして叱るときに使う言葉ですね。

 

もーほんまにー落ち着いて食べなさい、と後の言葉があるんですけど、息子からすれば怒られることは毎回違うけど最初に言う言葉は同じだかから、怒られすぎて覚えてしまったんでしょうねw

 

子供の成長と親の成長

 

子供が言葉を話すようになると、意思疎通ができるようになってお世話が楽になります。

そしてカタコトの日本語だから可愛いし面白いw

子供がいることで、夫婦の険悪なムードもかなり緩和されるしね。

 

そして子供が成長することで親も子供と向き合うと同時に、自分と向き合うようになります。

いいところも悪いところも含めて似てくるなら、こともと一緒に成長していいところを増やしていけたらいいなと思います。